「 スパイス系 」 一覧
- 
											  
- 
				カルダモン精油(アロマ)の効果・効能とおすすめの使い方2018/06/22 -スパイス系 
 カルダモンはチャイなどでおなじみのスパイスの一種です。 甘くスパイシーな香りは、頭をすっきりとさせ、消化器系のトラブルを改善するだけでなく、中世では媚薬としても使用されていました。 サフラン、ヴァニラ ... 
- 
											  
- 
				コリアンダー精油(アロマオイル)の効果・効能とおすすめの使い方2018/01/07 -スパイス系 
 コリアンダーは日本ではパクチーの名でおなじみで、葉はインド料理、中華料理やタイ料理などに使われています。 エッセンシャルオイルはおもに種子から抽出されます。 少し強めのスパイスの香りは、消化器系の不調 ... 
- 
											  
- 
				ブラックペッパー精油(アロマオイル)の効果・効能とおすすめの使い方2018/01/03 -スパイス系 
 ブラックペッパーはその名のとおり、黒コショウから採れるスパイシーで刺激的な香りの精油です。 コショウは4000年以上前から希少価値のあるスパイスや薬草として取引されてきた歴史があります。 血行や消化促 ... 
- 
											  
- 
				シナモンリーフ精油(アロマ)の効果・効能とおすすめの使い方2017/04/14 -スパイス系 
 出典:http://www.1eo.us/index.php/product/cinnamon-leaf-essential-oil/ お菓子でおなじみのシナモン。主に冬の飲み物などに活用されますが、 ... 
- 
											  
- 
				ジンジャー精油(アロマオイル)の効果・効能とおすすめの使い方2016/12/05 -スパイス系 
 料理でおなじみのしょうがの根から採れる精油です。ピリッとしたスパイシーさのなかに甘みのある香りが特徴です。 血行促進、発汗、鎮痛、消化促進など、食用のしょうがと同様の作用があるほか、感覚を鋭くして、集 ...