アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)の効果・効能を紹介しながら、毎日の体や心のトラブルなど、メディカルな活用の仕方をメインに健康や体調管理にも役立つおすすめの使い方をご紹介します。

アロマバイブル〜メディカルアロマで心と体を整える〜

ウッディ系

ジュニパーベリー精油(アロマオイル)の効果・効能とおすすめの使い方

投稿日:2017年4月17日 更新日:

ジュニパーベリーは、お酒のジンの香りづけに使われることで知られています。

ウッディーでさわやかな香りは空気や体、心へのデトックス効果がとても高く、病院の空気を浄化して感染を予防したり、むくみ改善のマッサージに用いられてきました。

ドイツやスカンジナビア地方では「春の浄化法」としてこの実を食べ、長い冬に蓄積した老廃物の排出を促し、体の浄化をしたと言います。

それでは、ジュニパーベリーの効果・効能をみていきましょう。

[スポンサーリンク]

ジュニパーベリーの効果・効能

ジュニパーベリーには素晴らしいクレンジング効果があり、心理的にはモヤモヤした気持ちをリフレッシュさせ、身体的には余分な老廃物を排出させる効果があります。

デトックスやむくみ、冷えの改善には、マッサージ、足浴などで使用するとよいです。

心への働き

・気持ちをリフレッシュさせる
・気持ちを前向きにさせる。

体への働き

・体内の老廃物を排出させる
・食欲を正常にし、肥満を改善する

肌への働き

・皮脂のバランスをととのえ、ニキビの治りを促す。

注意点

通経作用があるため、妊娠中の使用は不可。
腎臓に障害のある場合は避けること。
皮膚刺激があるため、濃度8%以下に留めること。

ジュニパーベリーの学名・成分・主な作用

学名・産地・採油方法

学名

Juniperus communis

科名 
ヒノキ科

おもな産地
フランス、クロアチア、ユーゴスラビア、スロベニア

採油方法
果実の水蒸気蒸留法

主な作用

・強壮作用
・抗炎症作用
・抗カタル作用
・抗感染作用
・殺菌作用
・消化促進作用
・神経強壮作用
・鎮静作用
・鎮痛作用
・通経作用
・利尿作用

主な成分

モノテルピネン類:α-ピネン、β-ピネン、サビネン、ミルセン、リモネン
セスキテルペン類:β-カリオフィレン、ゲルマクレン-D、カジネン
モノテルペノール類:テルピネン-4-オール、α-テルピネオール、ゲラニオール
セスキテルペノール類:エレモール、カジノール
オキシド類:カリオフィレンオキシド
エステル類:酢酸ボルニル、酢酸テルピニル
クマリン類:ウンベリフェロン

[スポンサーリンク]

香りの特徴

深い森林のような針葉樹系の香り

相性のいい精油

シトラス系
オレンジ、グレープフルーツ、プチグレン、ベルガモット、ライム、レモン、

フローラル系
ローズマリー

樹木系・樹脂系
サイプレス、シダー、フランキンセンス、ローズウッド

おすすめのブレンド

スキンケア(オイリースキン)…ゼラニウム、ラベンダー
一般的なむくみに…グレープフルーツ、ゼラニウム
デトックスに…レモン、ローズマリー(希釈してバス、マッサージに)

ジュニパーベリーのおすすめの使い方

【マッサージ】脚のむくみに

  • ジュニパーベリー 1滴
  • サイプレス 1滴
  • レモン   1滴
  • キャリアオイル  大さじ1(15ml)

キャリアオイルに全ての精油を合わせてよく混ぜます。足首から心臓に向かってふくらはぎやふとももをマッサージしましょう。3つの精油には循環を促進してデトックスする効果があります。

ジュニパーベリーやサイプレスには生理をスムーズにする作用も。生理前や生理中のむくみにもおすすめです。

【アロマバス】ダイエットにおすすめのブレンド

  • ジュニパーベリー 1滴
  • グレープフルーツ 2滴
  • 天然塩 大さじ1

天然塩にジュニパーベリーとグレープフルーツをよく混ぜ、入浴剤として入浴します。ジュニパーベリーが消化を促進し、グレープフルーツとともに体の循環を良くします。グレープフルーツには脂肪の燃焼を助ける働きもあります。

できれば半身浴を20分ほど行い、しっかり汗をかきましょう。寒い季節はローズマリーかマージョラムを1滴加えてもよいです。

おすすめのメーカー

手に入りやすいもの

百貨店やネットで手に入りやすく、少量ずつ売られているため、初心者にもおすすめです。当サイトでは体への作用、影響をふまえて、値段はやや上がりますがオーガニックのものを強くおすすめします。

メディカルグレードのもの

ヨーロッパの医療現場などで実際に使われている高品質のものです。オーガニック認証についても厳しい基準をクリアしています。体の不調の改善に使用する場合は、できればこちらをおすすめします。

まとめ

ジュニパーベリーの効果・効能はいかがでしたか。

なんとなく体が重い、気分があがらないということはありませんか? 余分な老廃物や疲れが溜まっているのかもしれません。

そんなときは、毒素を排出させてくれる力のあるジュニパーベリーで、心も体もスッキリとさせてみてください。きっとまた「がんばろう」と思えますよ。

もちろん、ダイエットや、脂肪の燃焼が気になる方にもおすすめです。

以上、ジュニパーベリーの効果・効能でした。

[スポンサーリンク]

-ウッディ系

Copyright© アロマバイブル〜メディカルアロマで心と体を整える〜 , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.