アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)の効果・効能を紹介しながら、毎日の体や心のトラブルなど、メディカルな活用の仕方をメインに健康や体調管理にも役立つおすすめの使い方をご紹介します。

アロマバイブル〜メディカルアロマで心と体を整える〜

シトラス系

グレープフルーツ精油(アロマオイル)の効果・効能とおすすめの使い方

投稿日:2016年10月19日 更新日:

grapefruit-309225_1280
甘酸っぱい爽やかな香りのグレープフルーツ。ハッピーな気分になれるフレッシュな香りには、デトックス作用やダイエットにうれしい効果も期待されています。

[スポンサーリンク]

グレープフルーツとは?

フレッシュな香りの楽園の果実

グレープフルーツの名は、この大きな実がグレープのように鈴なりに結実することからきています。学名のCitrus paradisiは「楽園の柑橘類」を意味し、その名の通り楽園のようなフレッシュで陽気な気分を思わせる香りです。果実の味と同じく、スイート・オレンジに比べてやや苦味がある香りが特徴です。

代謝を促しデトックスする

ダイエットに効果があると言われていますが直接痩せるというわけでなく、グレープフルーツの香りに、交感神経を活発にし、血流をよくして体脂肪を分解・燃焼するホルモンの分泌を促す成分があることが判明しています。ただし消化器を刺激するため、食欲増進作用もあります。

リンパを刺激して老廃物を排出させ、むくみやセルライトを予防・改善するとしてマッサージにもよく使われています。またデオドラント・抗菌作用にも優れており、スプレーや入浴で汗の匂い対策にも用いることができます。

グレープフルーツの効果・効能は?子供にも使える?

グレープフルーツの効果・効能

*心への働き
・気持ちを高揚させて元気にし、幸福感を与える
・沈みがちな気持ちを明るくリフレッシュさせる

*体への働き
体内脂肪の燃焼を促す
・デオドラント効果で汗の匂いを抑える

*皮膚への働き
・肌をひきしめ、代謝を促す

注意点・光毒性・子供への使用

光毒性があるため、肌につけた直後は直射日光に当たらないようにする。また、妊娠安定期、および乳幼児にも使えるとされています。その場合は少量で、芳香浴のみにとどめること。

原液使用について

皮膚に刺激がある可能性のあるため、希釈しての使用をおすすめします。

グレープフルーツの学名・成分・主な作用は?

学名・産地・採油方法

学名 Citrus paradisi
科名 ミカン科
おもな産地
アメリカ、イスラエル、南アフリカ
採油方法
果皮の圧搾法

主な作用

抗不安作用、高揚作用、刺激作用(消化器、リンパ系)、消毒作用、神経強壮作用、鎮静作用、鎮痛作用、利尿作用

主な成分

d-リモネン、ノナナール、デカナール、オクタナール、シトロネラール、ヌートカトン、エスクレチン、ベルガプトール

香りの特徴

軽い苦みのあるフレッシュなシトラスノート

相性のいい精油

イランイラン、コリアンダー、サイプレス、ジュニパー、ゼラニウム、プチグレン、ブラックペッパー、フランキンセンス、ベンゾイン、ペパーミント、ラベンダー、ローズマリーなど、ほとんどのエッセンシャルオイル

[スポンサーリンク]

グレープフルーツオイルのおすすめの使い方

満員電車の不快感に(ハンカチで吸入)

*材料
・グレープフルーツ 1滴
・ペパーミント1滴

グレープフルーツ、ペパーミント各1滴ずつをハンカチに垂らして携帯します。満員電車で不快感を感じたら、ハンカチを出して精油の香りを嗅いでみてください。グレープフルーツには抗不安作用、ペパーミントにはストレス解消効果があります。また、どちらも殺菌・消毒作用があるため、人が多い場所での不快感を和らげるでしょう。

電車内でパニック障害の起こりやすい方にもおすすめです。気分が悪くなった場合はムリをせずに電車を降りて休んでくださいね。

汗の匂い対策に(アロマスプレー)

*材料
・エタノール 5ml
・精製水 25ml
・グレープフルーツ 3滴
・ティーツリー 3滴

遮光瓶のスプレー容器にエタノールを入れ、グレープフルーツ、ティーツリーを各3滴入れて良く混ぜます。エタノールと精油が混ざって白っぽくなったら、精製水を加えてさらに良くまぜたら、完成です。使う前にも良く振ってから使うと良いです。ティーツリーには強い殺菌作用があり、汗による雑菌の繁殖を抑えます。ただしグレープフルーツには光毒性があるため、直射日光があたる箇所への使用は避けましょう。

不眠、ストレスに(バスソルト)

*材料
・グレープフルーツ 3滴
・イランイラン 2滴
・天然塩 大さじ2

ガラス容器などに天然塩を入れ、グレープフルーツ、イランイランの精油を加えて良く混ぜます(楊枝や竹串、アイスクリームスプーンなどを使うといいです)。お風呂に入れて良くまぜて入浴しましょう。イランイランには抗うつ作用があり、グレープフルーツには実は鎮静作用もありますので、ストレスを和らげてくれます。
ゆっくり入浴する時間がないときは、グレープフルーツとイランイランをそれぞれ1〜2滴ずつ、枕元にハンカチやディフューザーで香らせるのもおすすめです。

おすすめのメーカー

手に入りやすいもの

百貨店やネットで手に入りやすく、少量ずつ売られているため、初心者にもおすすめです。以下のメーカーではオーガニックではないものを取り扱っているところもありますが、当サイトでは体への作用、影響をふまえて、値段はやや上がりますがオーガニックのものを強くおすすめします。

メディカルグレードのもの

ヨーロッパの医療現場などで実際に使われている高品質のものです。オーガニック認証についても厳しい基準をクリアしています。体の不調の改善に使用する場合は、できればこちらをおすすめします。

その他

アメリカ発の新しいブランドです。品質が高く、化粧用油、食品添加物として認定されており、皮膚に直接塗布したり、飲み物や料理に入れて飲用が可能です。

[スポンサーリンク]

-シトラス系

Copyright© アロマバイブル〜メディカルアロマで心と体を整える〜 , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.