アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)の効果・効能を紹介しながら、毎日の体や心のトラブルなど、メディカルな活用の仕方をメインに健康や体調管理にも役立つおすすめの使い方をご紹介します。

アロマバイブル〜メディカルアロマで心と体を整える〜

制汗・デオドラント

汗の臭いや体臭に!制汗作用・デオドラント効果のあるアロマオイル(精油)とおすすめレシピ

投稿日:2018年4月1日 更新日:

アロマオイルには、制汗作用や抗菌作用で汗の臭いを抑える効果のあるものがたくさんあります。

今回は、そんなデオドラント効果のあるアロマオイルをご紹介します。

後半では、エタノールと水で作れる簡単なスプレーのレシピもご紹介しますので、ぜひ試してみてください。

[スポンサーリンク]

デオドラント効果のあるアロマオイル

グレープフルーツ

明るくフレッシュなシトラスの香り

[効果]
心:落ち込んだ気持ちや不安を解消する
体:脂肪の燃焼を促す
肌:汗の匂いを抑える

グレープフルーツは、香りもさわやかで制汗作用もあり、汗をかきやすい季節にぴったりのオイルです。

ただし光毒性があるため、直射日光のあたる部分への使用は避けるとよいです。

→グレープフルーツの詳しい情報はこちら

ペパーミント

清涼感のあるメントールの香り

[効果]
心:脳を刺激して意識をクリアにする
体:消化器系の不調の改善、頭痛や筋肉痛をやわらげる
肌:炎症をしずめ、かゆみを抑える

スッキリした香りのペパーミントは殺菌作用に優れているため、臭いのもととなる雑菌の繁殖を抑え、さらにミント自体の消臭効果で臭いを抑えます。スーッとした刺激があるので、夏の肌に使うと気持ちいいです。

→ペパーミントの詳しい情報はこちら

レモングラス

出典:https://www.shuminoengei.jp


レモンに似た爽やかでフレッシュな香り

[効果]
心:疲労感や不安感、ストレスをやわらげる
体:消化を助け、胃腸の炎症をしずめる
肌:ニキビや水虫などの治りを促す

さわやかですっきりとしたレモングラスの香り。抗菌・防虫作用があり、デオドラント以外でも夏に活躍するオイルです。また、他の柑橘類と違って光毒性がないので、素肌に使いやすいです。

→レモングラスの詳しい情報はこちら

プチグレン

シトラスにグリーン調のウッドノートがミックスした香り

[効果]
心:怒りやパニックをしずめ気持ちをやわらげる
体:筋肉のけいれんをやわらげる
肌:汗の匂いを抑える

シトラス系のやさしい香りのプチグレンにも、汗の匂いを抑える作用があります。香りはシトラス系ですが、光毒性はないため、制汗スプレーの材料として使いやすいです。

→プチグレンの詳しい情報はこちら

サイプレス

ややスパイシーな森林のような香り

[効果]
心:気持ちを引き締め、冷静な判断を促す
体:ホルモンバランスをととのえ、むくみを改善する
肌:汗を抑え、ニキビ肌や脂性肌をととのえる

サイプレスには制汗作用があり、汗を抑える効果があります。ヒノキににたすっきりとした香りで、シトラス系の精油と相性が良いので、スプレーや入浴に用いるとよいです。

→サイプレスの詳しい情報はこちら

ティーツリー

すっきりとしたクールな樹木の香り

[効果]
心:傷ついた心を癒やし、リフレッシュさせる
体:気管支系の痛みや炎症をやわらげ、感染症を防ぐ
肌:ニキビ、虫刺され、切り傷の治りを促す

殺菌作用にとくに優れています。汗を拭いたあとに肌にスプレーすると、雑菌による臭いを防ぐことができます。少しツンとした香りがあるので、ラベンダーや他のシトラス系の精油と合わせると使いやすくなります。

→ティーツリーの詳しい情報はこちら

[スポンサーリンク]

ユーカリ

シャープですっきりとした樹木系の香り

[効果]
心:イライラした気分をリフレッシュする
体:風邪や花粉症の症状をやわらげる
肌:オイリーヘアやフケ症を改善する

花粉症や風邪のときに活躍するユーカリですが、抗菌作用があるため、汗の臭いにも効果を発揮します。爽やかな香りなので、汗ばむ季節にぴったりです。

→ユーカリの詳しい情報はこちら

ラベンダー

ややウッディで落ち着いたフローラルの香り

 [効果]
心:緊張やストレスをやわらげる
体:痛みをやわらげ、血行をよくする
肌:やけどの炎症を抑え、治りを促す

ラベンダーには抗菌、殺菌作用があるため、汗の臭い対策として使うことができます。作用が穏やかなので、他のオイルとブレンドすると、より効果を感じやすいでしょう。

→ラベンダーの詳しい情報はこちら

ゼラニウム

やや強めのフローラルグリーンの香り

[効果]
心:落ち込んだ気持ちや不安を解消する
体:ホルモンバランスを整え、月経や更年期障害の不調をやわらげる
肌:皮脂のバランスをととのえる

強めの香りと抗菌作用で、デオドラントに使うことができます。すっきりとした香りよりもフローラルな香りが好きな方におすすめ。香りが長く続くので、フレグランスとしても使うことができます。

→ゼラニウムの詳しい情報はこちら

おすすめのデオドラントレシピ

アロマを使ったデオドラントスプレー

[材料](20ml)
・グレープフルーツ     3滴
・ラベンダー     2滴
・ティーツリー 2滴
・無水エタノール 5ml
・精製水     15ml

無水エタノールに全てのエッセンシャルオイルを入れてよく混ぜます。混ざったら精製水を加えてよく混ぜ、スプレー容器に移します。

使うときには、汗の気になる部分にスプレーし、ティッシュなどで汗を拭き取ってください。その後、予防としてもう一度スプレーします。

汗の気になる季節には、こまめにケアしてみてください。

汗の臭いを予防するアロマバス

[材料]
・サイプレス  2滴
・グレープフルーツ  3滴
・天然塩 大さじ1

制汗作用のある精油を組み合わせたアロマバスのレシピです。

サイプレスとグレープフルーツのオイルを天然塩によく混ぜます。入浴直前に浴槽に混ぜて使用してください。

日中のケアと並行してアロマバスを取り入れることで、汗の臭いをさっぱりさせることができます。また、寒い季節の汗ケアにもおすすめです。

まとめ

デオドラント効果のあるアロマ、いかがでしたか。

アロマを使ったデオドラントスプレーは、ナチュラルで爽やかな香りで気分も癒やされます。

汗の気になる季節、爽やかな香りでケアしてみませんか。

以上、デオドラント効果のあるアロマのご紹介でした。

[スポンサーリンク]

-制汗・デオドラント

Copyright© アロマバイブル〜メディカルアロマで心と体を整える〜 , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.